人前でギター演奏してみる会vol.13

1月12日に行いました、「人前でギター演奏してみる会」の様子です
今回は2月の発表会前という事で参加人数が多く、リハーサル的な感じになりました

写真の無断コピーや転載はお断りします


開始前の様子
皆めいめいの場所で練習しています


金子さん
シバの女王:ローラン
何とyoutubeを見て覚えたとの事
ただ、楽譜見てないので記憶が怪しい所も
しかし良く覚えたものだと思います


江波戸君
宵待ち草:多忠亮
渋い選曲です。弾き方もだいぶ落ち着いてきました


近田さん
エチュード「月光」:フェルナンド・ソル
ソルの月光です。最初はあがってしまいましたが、落ち着いて弾けば最後までこなせるでしょう


前田さん
緑の木陰にて:ヘンツエ
非常に良い音で、フレーズ感にも気を使い良く弾けていました
2月の本番が楽しみです


植村さん
ノクターン:ヘンツエ
ちょっと予定より速く弾き始めてしまいましたが、とてもよく練習出来ています
音も良くなってきました


角田さん
ラ・パロマ:イラディエール
年末に南米旅行に行ってきたとの事で、ラ・パロマ。羨ましい
往年のギターファンならだれでも知っている名曲ですが、最近弾く人少なくなりました
結構初心者が弾くには難しい所あるのですが、何とかなりそうです


小野さん
早春賦:中田章
昨年は息子さんの受験で参加出来なかったので、久々の出演です
最近覚えたばかりですが、落ち着いて弾けていました
発表会まできれいに仕上げていきましょう


鹿島さん
ポートレート:マイヤーズ
マイヤーズのもう一つの名曲を演奏
カヴァティーナといい、美しいスローバラードの割に押さえずらいポジションが多くなかなか「泣かせて」くれる曲です
セーハの練習と思って頑張りましょう


松澤さん
アラビア風奇想曲:ターレガ
ターレガの人気曲の一つですが、これも楽譜をちゃんと見ないと落とし穴が多い曲ですね
曲の派手な部分に惑わされないように弾きましょう


ポール
ソナチネ:パガニーニ
久々に登場のポール。古典的な曲を演奏
良い音で弾けていました。ちなみに今回の写真はポールが撮ってくれました。


石川さん
ファルーカ:フラメンコ
最近フラメンコの弾き方に凝っている石川さん。今回もフラメンコで参加
なかなか様になっていました。来月の本発表会も楽しみです


塩島さん
フリア・フロリダ:バリオス
バリオスのこれもスローなテンポの美しい曲ですが、きれいに弾くにはなかなかに大変な曲です
しかし、曲の流れを自分で作ることが出来れば、もっと楽にきれいに弾けるようになります


吉村さん
メヌエット:ソル
風笛:大島ミチル
この会には初参加かな?緊張してしまい練習のあらが出てしまいました
覚えるので一生懸命でしたが、今度は音の繋がりを気にして練習すると良いですね


脇葉さん
アラビア風奇想曲:ターレガ
ベテラン勢が同じ曲を選んだのは興味深いですね
かなりレッスンでガミガミ言ったのを消化出来ていました
本発表会でも頑張ってもらいましょう


越智さん
グラナダの花:バリオス
初チャレンジの曲で、まだ練習期間が浅いのですが取りあえず覚えました
ちゃんとレパートリーになるようこれから仕上げに掛かりましょう


黒津さん
サラバンド:バッハ
デサフィナード:ジョビン
無伴奏ヴァイオリンの曲と、お得意のボサノヴァから1曲づつ弾いてくれました
さすがに落ち着いた良い演奏でした。クラシックの演奏も板についてきた感じです
今度は音をテーマにしてみると良いかな?


こちらはフルートの友人を入れてトリオ演奏
月の光:ドビュッシー
原曲のキーでギターに移したら弾きにくいのなんの(笑)
しかしこれで合ってきたので頑張ります


越智さん&自分
センテナリオ通り:プホール
大分恰好が付いてきましたが、まだまだお互い詰めが甘いですね
良い曲なので仕上げましょう


自分
ベネズエラワルツ第3番:ラウロ
蘇州夜曲:服部良一
3月に行うライブから2曲弾きました。自分にとっても人前で弾く練習です
こうして人前で弾くと自分では仕上げた、と思っていた部分でもあらが出て次の課題になりますね


大合奏の練習
ラルゴ:ヴィヴァルディ
有名な「四季」の冬の2楽章です
昨年から発表会のオープニングに有志参加でギター合奏を始めました
今回が初合わせでしたが、すんなりと行きました
本番もよろしくお願いします


来月の本発表会の控えての練習会になりましたが、人前で弾くという事では練習も本番も同じです
「家では上手くいっているのに」、「もっと弾けると思ったのに」と思うのは上達への第一歩でもあります
こういう会を使って自分への課題を見つける事が出来れば、大成功です


戻る