ギター&フルート夏合宿の様子
柴田杏里先生が主催するアンサンブル合宿の様子です
永島先生が昨年に合宿を卒業しまして、ギター講師は杏里先生と自分の2名になりました
※写真の無断コピー、転載はお断りします

会場となるペンション「る・ぐらん」

山の中なので涼しく気持ちの良い環境です

今年のギター初級グループ課題曲は
アンナマグダレーナの為の練習帳より〜ポロネーズ:J・S・バッハ
風の通り道:久石譲

今年は非常にスムーズに合わせが進みました
皆上達したかな?

講師演奏前に練習していたら、つのださんに撮られました

五百川先生&柳
誘惑の踊り:J・トゥリーナ

杏里先生、五百川先生&柳
ガルガリャーダ:ピシンギーニャ
五百川先生の超絶技巧でした

杏里先生&柳
ソナタK.64ガヴォット:D・スカルラッティ
無言歌第5集より3番:F・メンデルスゾーン
コンフィデンシャス(打ち明け話):ナザレ

杏里先生、蒲先生&柳
組曲カルメンより〜間奏曲:ビゼー
小さな白いロバ:イベール

柳独奏
G線上のアリア:J・S・バッハ
無言歌より〜ヴェネチアの舟歌:F・メンデルスゾーン
トナディージャ:アンヘル・バリオス
ヘネラリーフェのほとり:J・ロドリーゴ

全体合奏
ハンガリーの主題によるデュエッティーノ:ドップラー

杏里先生独奏
東京ブギウギ:服部良一
グラウナ:ペルナンブーコ
二つのリディア調の歌:ダンジェロ
幸福の硬貨:菅野祐悟

恒例夜のバーベキューですが、、、

何と急に土砂降りの大雨が
こんなことは初めてでしたが、テントの中で食べ続けました

楽しく美味しい時間は続き

中に戻って宴会の続き
杏里先生とつのださんがボサノヴァをやってくれました
2日目
戻る